2月に入り、またまた寒くなってきました。
年が明けて園でもポツポツとでてきたインフルエンザも、2月に入って増えてきました。
小学生の学級閉鎖や兄妹の感染で、登園を自粛して下さってはいますが、今後も流行する可能性もありますので引き続き、よろしくお願いします。
また、寒くなってきたので、園児の園での生活・職員の体調管理には十分気をつけていきたいと思います。
さて、園だより・給食だより2月号ができましたので、お知らせします。
よろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
いよいよ一年の始まりです!みなさんお正月はいかがだったでしょうか?
子どもたちもみんな4月に比べて、お兄さん・お姉さんになってますね~!
25年度もあと3ヶ月となりましたが、今年も1年どうぞよろしくお願いします!!
園だより・給食だよりの1月号ができましたので、確認をお願いします。
朝夕と、肌寒く感じるようになりました。
太陽の光がポカポカと気持ちよくなってきました。
これから、寒くなってきますが体調に気を付けて元気に過ごしたいですね~!
さて、今月の園だより・給食だよりが出来ましたのでぜひ、ご覧くださいね!
10月は行事が目白押しだったのですが、11月も行事がたくさんありますので、よろしくお願いします。
10月26日みんなが楽しみにしていたバス遠足に行ってきました!
大型バス、2台にお父さん・お母さんと乗ってみんな嬉しそうでした。場所は三角にある宮田農園です。
宮田農園では、クッキー、ピザ、おにぎり、生搾りみかんジュース作りなど日頃できない経験ができみんな興味津々!!
自分で作ったものを美味しく食べて、いい笑顔でとても楽しそうでした。
10月19日お祭りごっこを開催しました!!
当日は、晴天!天気が味方してくれ、お祭りごっこ日和です。
園児・職員はみんなはっぴ姿で、いちょう組がこの日のために作ったお神輿や獅子舞、大型うちわを担いで
「わっしょい、わっしょい、お祭りだ」の掛け声で、園周辺をねり歩きました。
10月12日(土)いちょう組でたこ焼きパーティーをしました。
初めての園でのたこ焼きパーティで、みんな楽しみにしていたようです。
タコが苦手な子もいるということで、トッピングはみんなが大好きなチーズ・チョコチップ・コーン・ウインナーなどなど好きな具材を入れました
最初は串でひっくり返すのが難しかったようですが、コツをつかんだ子は上手にひっくり返すことができるようにりました。
みなさんもご家庭でたこ焼きパーティ、やってみては???
朝夕だいぶ涼しくなってきました。秋ですね~!?
日中との温度差に体調を崩してしまうことも…(汗)
食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋・芸術の秋・紅葉の秋・行楽の秋などなど人それぞれいろいろありますが、短い秋をみんなで元気に楽しめたらと思います!!
ちなみに私は「睡眠の秋」です。とにかく眠い…。
さて、毎月の楽しみ?園だより・給食だよりが出来ましたので、よろしくお願いします。